プロローグ

プロフィールとプロローグ

ジャンです。

このブログは基本的にはタイトル通り¥○○○○を取り返す為のストーリーや奮闘記を綴ったものです。

なぜ¥〇〇〇〇を取り返したいのか?

今は亡き、父の残してくれた財産を今現在、相続手続き中です。

その財産を相続をしたとしても、多くの手間や時間を必要となり。

更に多くの相続税がかかるという事がわかりました。

当時の私にとって寡黙で、お小遣いもくれたことの無い、とてもケチに写った父ですが。そこには、家族の多くの資産を残すという事を目論んでくれていたのです。

それにも変わらず、多くの税金と銀行のファンドに投資していたようで、コロナ、円安の影響をモロに受け凄まじい資産の減少をしてしまう見込みであるそうで。。。

なぜ見込み? そして、なぜ「¥○○○○」なの?

・現在、銀行に残高を証明する手続きを行っている最中であること

・相続人の決定と配分により税が決まっていないため

どのように取り返すの?

相続の勉強をしていく中で、相続税、生命保険、マイナンバーカード、資産、家屋、税理士、司法書士のことなども勉強してきました。

その中で特に

  • 米国ETF
  • NISA ジュニアNISA
  • iDeCo
  • ポイ活?ポイント獲得
  • ブログ

これらをベースに取り返そうと考え今に至ります。

終わりに

このブログではこれまでその父が作ってくれた資産をできるだけ取り返すまでの術を考え、模索し実行した結果を綴っていきます。

その過程で最近、学んだ「FIRE」とかは目指していません。今の生活や生活水準を変えずに進んでいくスタイルを前提に。

そして、解説や伝授みたいなことはしていません。できません。

あくまでもやってみた事を赤裸々にレポートしていきます。

また、日頃の生活の中での備忘録や雑記を書いていきます。それはブログも私にとっての大切な手段だからです。

どんな方々にどんな風に読まれるかわかりませんが気ままに書いていこうと思います。

それではお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

2022/11/03 

追記 なぜこの文化の日にブログを書き始めたか。。。自分の中に新たな文化を入れてみようと思ったから。

昨日より、このワードプレスってやつの畑?画用紙?を良いものにするのにYoutube教科書を見ながら早速、闘った。総額¥10,192出費 これも取り返したい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました